情報漏えい、SNSトラブル、セクハラ・・・あなたの会社は大丈夫ですか?

リスク発生を予防する 従業員向けeラーニングシステム

  • ルール遵守の意識が身につく
  • 教育担当者様の負担が軽減
  • スマホで通勤中やお昼休みの学習も
  • 豊富な教材がいつでも利用可能
スマホで通勤中やお昼休みの学習も

社員教育の必要性

概要イメージ
↑ マンガで見る「社員教育の必要性」 クリック ↑
従業員のミスや不正による顧客情報の漏えい、上司のセクハラ・パワハラ、アルバイトの悪ふざけによるネット炎上などの事故が発生すると、企業の社会的信用は一瞬にして失墜してしまう危険性があります。

特に入社したばかりの新入社員には社会の常識やビジネスマナーが身についておらず、大きなトラブルを引き起こしてしまうリスクが常にあります。
このようなトラブルを防ぐためには、日頃からの徹底した従業員教育が必要となります。

しかし、時間や費用などの制約によって、すべての企業が簡単に従業員教育を行えるわけではありません。実際のところ、「必要なのはわかっているけど時間が取れない」、「もう少し負担を軽くしたい」などと悩んでいる経営者様や教育担当者様が多いのではないでしょうか?

スマートトレーニングマネージャーは、このようなお悩みにお応えいたします。

スマートトレーニングマネージャー概要

概要イメージスマートトレーニングマネージャーは、企業における「情報漏えい事故」、「セクハラ・パワハラ」、「メール・SNSトラブル」などのリスク発生を予防するための従業員向けeラーニングシステムです。

受講者はパソコン、スマフォなどで時間や場所を選ばずに効率よく学習することができます。また、教育の準備から運営・管理までの豊富な機能がそろっているため、教育担当者様の負担を大幅に軽減いたします。

具体的な事例に沿ったわかりやすい教材が豊富に揃っているだけでなく、簡単に内容をカスタマイズできるため、貴社の業務に合わせたオリジナルの教材を作成してご利用いただくことも可能です。

教育担当者様のお悩みを解決!

このようなお悩みはないでしょうか?

  • 1

    何をどう教えれば
    よいのだろう?

    1

    豊富な教材で
    効果が上がる!

    従業員の意識が
    変わります

    一問一答形式の教材は、内容を理解して設問に答える必要があるため、高い教育効果が期待できます。

  • 2

    研修の準備・運営に
    手が回らない!

    2

    教育担当者様の
    負担軽減!

    教育の実施・管理を
    サポート

    いつでも利用できる豊富な教材や、教育の実施から履修管理まで便利な機能が用意されています。

  • 3

    みんな忙しくて
    研修に参加しない

    3

    業務の合間に
    学習できる!

    日常業務を
    妨げません

    eラーニングだから、通勤途中やお昼の休憩時間などの空き時間に学習することができます。

  • 4

    時間や費用は
    かけたくない…

    4

    教育コストを
    大幅削減!

    月々 9,800円~
    利用可能

    集合教育と比較して教材費用、従業員の移動や研修中の人件費などを大幅にカットできます。

スマートトレーニングマネージャーの特徴

  • tokucho_watch

    いつでもどこでも学習できる

    インターネットにつながる環境なら場所と時間を選ばず学習できます。
    ID、パスワードを入力すれば、自宅のパソコンやスマートフォンなど、各自が自由に学習できる環境となっています。

  • tokucho_book

    ポイントを押さえたわかりやすい教材

    「情報漏えい事故」、「セクハラ・パワハラ」、「メール・SNSトラブル」などに関する豊富な教材を準備しています。教材はいつでも自由に利用可能で、貴社の業務に合わせてカスタマイズすることもできます。

  • tokucho_calc

    費用が安い(月々 9,800円~)

    クラウドサービスなので安心の低コストで利用できます。必要なものはインターネット回線とPC(スマートフォン、タブレット端末、従来型携帯でも可能)のみ。導入・運用コストを大幅に抑えることができます。

  • tokucho_www

    すぐに利用できる

    インターネットとPCやスマホがあれば利用できるため、教育環境を素早く構築できます。 ご利用環境の設定はすべて弊社が行いますので、手間なく導入が可能です。 お申し込みから最短3営業日で利用できます。

具体的な事例に沿ったわかりやすい教材

情報漏えい事故やセクハラ・パワハラなどの不祥事、SNSトラブル等を未然に防ぐために、従業員に徹底させておくべき重要なポイントを、様々な事例に沿った設問形式で学習できる教材を準備しています。

教材はそのまま
使用することも、
業務に合わせて
カスタマイズする
こともできます!

ご利用可能な教材の例

総合研修教材

  • 情報漏えい対策
  • 電子メール・SNSトラブル対策
  • ビジネスマナー
  • セクハラ・パワハラ対策
  • ルール順守と社会的良識

項目別研修教材

  • 個人情報の漏えい、目的外使用
  • 企業機密の漏えい、不正取得
  • 電子メール、SNSでのトラブル
  • 顧客・クレームの対応
  • 常識、モラル
  • セクハラ、パラハラ
  • 著作権違反
  • 規程・ルール違反
  • その他
教材のご紹介
kyozai_img

ご利用企業さまの声

IT関連 S社様(東京都)総務部 部長
業種/企業:IT関連 S社様(東京都)
ご担当者様:総務部 部長

研修にかかる負担が激減しました

スマートトレーニングマネージャーを利用する以前は、年に数回に分けて社内で集合研修を行っていました。私を含めて3名で研修の準備から実施、欠席者のフォローまでを行っていましたが、とにかく忙しくて大変でした。
スマートトレーニングマネージャーを使っている今では信じられないくらい運営が楽になり、私1人で従業員教育のすべてを担当できています。
また、従業員にとっても自由な時間に学習できるので、仕事を中断することもなく効率的に研修が実施できています。

専門商社 N社様(大阪府)人事総務部 教育担当
業種/企業:専門商社 N社様(大阪府)
ご担当者様:人事総務部 教育担当

従業員の意識が変化してきた

従業員に情報管理やセキュリティの意識が定着して、その効果に驚いています。
個人情報や機密情報の取扱において、書類の管理・処分やメールの誤送信予防など、従業員みんながルールを守って注意するようになってきました。
eラーニングによって皆が同じ研修を受けているという意識が、教育の効果をさらに高めていると思います。
さらに、想定外の効果として、従業員同士のコミュニケーションが活発になり、仕事へのモチベーションも向上してきたような気がします。

小売(総合) D社様(兵庫県)ご担当者様:取締役
業種/企業:小売(総合) D社様(兵庫県)
ご担当者様:取締役

とにかく便利で効率的!

教育に必要なものがすべて準備されているので、すぐに社内教育を始めることができました。
特にセクハラ・パワハラの教育は、具体的な事例をもとに学習することで従業員の理解が深まりました。
ほとんどのスタッフは通勤時間やお昼休みにスマフォで学習しているみたいです。
当社では、アルバイトも含めた従業員教育はスマートトレーニングマネージャー無しでは考えらなくなっています。とにかく便利で効率的です。

“ 私もおすすめします!”
推薦者:
社会保険労務士 上田正裕 様
詳しくはこちら 社会保険労務士 上田正裕 様